愛媛県西条市、石鎚山系の清らかな伏流水「名水うちぬき」が湧き出す水の都に、蕎麦を愛する人々が足繁く通う名店があります。その名も「西條そば 甲(きのえ)」。西条市朔日市783-6に佇むこの蕎麦店は、西条の豊かな自然が育んだ名水と、厳選された国産蕎麦の実が織りなす、まさに絶品の蕎麦を提供しています。
水の都・西条が育んだ蕎麦の真髄
「西條そば 甲」の店主、荻原甲慎氏は、「旨いそばを打つ為には、良いそば粉・旨い水が必要」という揺るぎない信念のもと、蕎麦の道を追求してきました。山梨県での修行後、平成16年に「水都・西条」へ移住。そして平成17年、「西條そば 甲」を開店しました。その根底にあるのは、「名水うちぬき」への深い愛情と、地域食文化への貢献という熱い想いです。
日本名水百選にも選ばれ、「日本一の美味しい水」として高い評価を得ている「うちぬき水」。この清らかな水が、蕎麦の風味を最大限に引き出し、口に含んだ瞬間に広がる豊かな香りと、喉越しの良さを生み出しています。ただの水ではなく、蕎麦の命とも言える「うちぬき」が、「西條そば 甲」の蕎麦を唯一無二の存在にしているのです。
こだわり抜いた素材と職人の技
「西條そば 甲」では、名水うちぬきだけでなく、蕎麦粉にも徹底的にこだわります。厳選された国産の蕎麦の実を自家臼挽製粉することで、挽きたての新鮮な蕎麦粉を使用。これにより、蕎麦本来の香り高さと旨味を存分に味わうことができます。
メニューは、蕎麦の奥深さを堪能できる「ざるそば」や、温かい出汁で蕎麦を味わう「かけそば」など、定番が揃います。特に、そば粉八割・つなぎ粉二割で打たれた「ざるそば」は、そのツルツルとした輝きと、コシのある食感が絶妙。一口すすれば、蕎麦の豊かな風味と「うちぬき」の清らかさが渾然一体となり、至福の時をもたらします。
また、季節限定の蕎麦も人気を集めており、西条の旬の食材と蕎麦の組み合わせが楽しめるのも魅力の一つです。例えば、西条市内の限られた地域で継承されてきた伝統野菜「絹かわなす」を使った冷やかけ蕎麦や、西条産のトマトを使った「ソバゲッティ」など、創意工夫に富んだメニューも登場し、訪れる人々を飽きさせません。
蕎麦だけでなく、サイドメニューにも抜かりはありません。特に「おでん」は、出汁がしっかりと染み込んだ優しい味わいで、蕎麦と並ぶ人気メニューです。暑い真夏でも注文する人が絶えないという逸話からも、その美味しさが伺えます。その他、天ぷらの盛り合わせや天むすなども、蕎麦と共に楽しみたい逸品です。
温かいおもてなしと心地よい空間
店内は、石鎚山をイメージした美しいカウンター席の仕切りなど、随所に店主のこだわりと西条への愛情が感じられる空間が広がります。温かいおもてなしもまた、訪れる人々が「西條そば 甲」を愛する理由の一つです。お昼時には行列ができることも珍しくない人気店ですが、それでも多くの人が足を運びたくなるのは、蕎麦の美味しさだけでなく、心地よい時間が過ごせるからでしょう。
「西條そば 甲」は、ただ蕎麦を食べる場所ではありません。愛媛県西条市の豊かな自然と、蕎麦に対する店主の情熱が凝縮された、まさに「ご当地蕎麦」の可能性を秘めた場所です。
店舗情報
- 店名: 西條そば 甲 (きのえ)
- 住所: 愛媛県西条市朔日市783-6 (ホームセンターダイキ西条店隣)
- 電話番号: 0897-55-7836
- 営業時間: 11:00~17:00 (平日13:30頃休憩ありの場合も)
- ※麺がなくなり次第終了することもありますので、早めの来店がおすすめです。
- 定休日: 毎週日曜日
- 駐車場: あり (5台)
西条を訪れた際は、ぜひ「西條そば 甲」で、名水うちぬきが紡ぎ出す絶品の蕎麦を心ゆくまでご堪能ください。きっと、その一杯が旅の忘れられない思い出となることでしょう。
コメント