はじめに:西条市民なら誰もが知る伝説のラーメン店
愛媛県西条市。石鎚山の伏流水が育む水の都として知られるこの街に、地元の人々から「ソウルフード」として愛され続けるラーメン店があります。その名も「ラーメン亭」。派手な看板も、SNSでの過剰な宣伝もない。ただひたすらに、長年にわたり一杯のラーメンと真摯に向き合ってきた、知る人ぞ知る名店です。
今回は、そんな「ラーメン亭」の歴史から、シンプルながら奥深いラーメンの魅力、そして2025年8月に実施された価格改定の詳細まで、余すところなくご紹介します。もしあなたが西条市民、あるいは西条を訪れる予定があるなら、この記事を読んで、ぜひ「ラーメン亭」の扉を開けてみてください。きっと、心と体が温まる、忘れられない一杯との出会いが待っているはずです。
ラーメン亭とは?:西条の歴史を刻むラーメン店
「ラーメン亭」は、西条市に根を下ろして数十年。その創業から現在に至るまで、店主が一人で切り盛りする、昔ながらのスタイルを守り続けてきました。
私が初めてこの店を訪れたのは、まだ幼い頃。父に連れられて行った「ラーメン亭」は、カウンター席が数席あるだけの小さな店でしたが、醤油の香ばしい匂いが漂い、活気に満ちていました。以来、学生時代、社会人、そして父となった今も、変わらぬ味を求めて通い続けています。
この店は、単に食事をする場所ではありません。そこには、多くの西条市民の思い出が詰まっています。仕事の休憩時間に立ち寄ったサラリーマン、部活帰りの学生、それぞれの人生のワンシーンに、いつも「ラーメン亭」のラーメンがありました。
ラーメン亭の最大の魅力は、その「変わらぬ味」にあります。時代が変わっても、多くのラーメン店が新しさを追求する中でも、ラーメン亭は、昔ながらの製法と味を守り続けているのです。それはまるで、激動の時代を生きる私たちに、「変わらないことの尊さ」を教えてくれるかのようです。
2025年8月、価格改定のお知らせ
長らく西条市民に親しまれてきた「ラーメン亭」ですが、昨今の原材料費や光熱費の高騰を受け、2025年8月1日から価格改定が実施されました。これは、店を継続していくための苦渋の決断だったことでしょう。しかし、それでもなお、ラーメン亭のラーメンは、その価値をはるかに超える満足感を与えてくれます。
ラーメン亭 最新メニュー表(2025年8月価格改定後)
【セットメニュー】 ※セットメニューはお一人様用です。分けて食べる場合は単品でご注文ください。
- らーめん チャーハン ¥700
- らーめん ぎょうざ(5個)¥700
- らーめん ぎょうざ ¥700
- 冷めん チャーハン(夏期限定 6〜8月末)¥700
【単品メニュー】
- しょうゆらーめん ¥400
- しおらーめん ¥400
- みそらーめん ¥600
- チャーシューめん ¥600
- 塩バターらーめん ¥550
- ぎょうざ(8個入り)¥400
- 冷めん(夏期限定 6〜8月末)¥400
- 缶ビール 350ミリ ¥400
【その他】
-
- チャーハン ¥400
【中盛り・大盛り】
- 中盛り +¥100
- 大盛り +¥200
価格は上がったものの、その味のクオリティは決して下がることはありません。むしろ、これまでの感謝の気持ちが詰まった、さらに心温まる一杯として提供されていると感じます。
ラーメン亭のラーメン:シンプルながら奥深いその魅力
ラーメン亭のメニューはシンプルです。醤油、塩、味噌、チャーシューめん、塩バターらーめん。そして夏季限定の冷めん。どれもが昔ながらの定番メニューでありながら、それぞれに深い魅力が隠されています。
王道の一杯:しょうゆらーめん
初めて「ラーメン亭」を訪れるなら、迷わずしょうゆらーめんを注文してください。透き通るような琥珀色のスープは、あっさりしながらもコク深い味わいです。一口飲めば、その優しい旨味がじんわりと体に染み渡り、疲れた心と体を癒してくれます。
麺は中細のストレート麺。スープがよく絡み、つるっとした喉越しが特徴です。トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、そして海苔。どれもが主役のスープを引き立てる名脇役です。特に、とろけるほど柔らかいチャーシューは、創業以来変わらない製法で作られており、肉本来の旨味を存分に楽しめます。
隠れた名作:塩バターらーめん
しょうゆらーめんが王道なら、塩バターらーめんは隠れた名作です。あっさりとした塩ベースのスープに、バターのコクと風味が加わることで、全く新しい味わいが生まれます。熱々のスープに溶け出すバターの香りが食欲をそそり、一口飲むごとに幸せな気分になります。
この塩バターらーめんを最大限に楽しむなら、まずはスープを一口。次に、麺とバターを絡めて一口。そして、途中でバターを溶かしながら、徐々に変化していく味を堪能してください。ラーメン亭のもう一つの顔とも言える、個性的な一杯です。
夏だけの贅沢:冷めん
夏の暑い時期にしか食べられない、冷めんもまた、多くのファンを持つ人気メニューです。冷たいスープは、醤油ベースのさっぱりとした味わい。喉越しの良い細麺と、きゅうり、ハム、錦糸卵などの彩り豊かな具材が、食欲をそそります。
夏の暑さで食欲がない時でも、冷めんを一口食べれば、そのさっぱりとした味わいで体がシャキッとします。ラーメン亭の冷めんは、夏の風物詩と言っても過言ではありません。
ラーメン亭のもう一つの主役:サイドメニュー
ラーメン亭はラーメンだけではありません。ラーメンと並んで、地元民から絶大な支持を得ているのが、サイドメニューのチャーハンとぎょうざです。
ラーメン亭のチャーハンは、シンプルながらも職人技が光る一品です。絶妙な火加減で炒められたご飯は、パラパラとした食感でありながら、しっとりとした旨味も感じられます。具材は細かく刻まれたチャーシュー、ネギ、ニンジン、卵のみ。余計なものを一切加えず、素材本来の味を引き出すことにこだわっています。ラーメンとの相性も抜群で、「ラーメンチャーハンセット」は、ラーメン亭の鉄板メニューです。
そして、外はカリッ、中はジューシーなぎょうざも忘れてはなりません。ラーメンの箸休めにも、ご飯のお供にも最適です。特に、一口食べると肉汁がジュワッと広がる、ラーメン亭のぎょうざは、一度食べたら忘れられません。
ラーメン亭を楽しむための豆知識
ラーメン亭を初めて訪れる方のために、いくつか知っておくと便利な豆知識をご紹介します。
- お冷はセルフサービス: 入口付近に設置された給水器から、ご自身でお冷を注いで席につきましょう。
- 注文は着席後、口頭で: メニュー表は壁に貼ってあります。着席後、店員さんが来るのを待って、口頭で注文を伝えましょう。※勝手に注文すると怒られます。
- セットメニューは一人一皿: メニュー表にも記載されていますが、セットメニューは一人で楽しむためのものです。複数人で分けて食べたい場合は、単品メニューを組み合わせて注文してください。
これらのルールを守ることで、店主も気持ちよく対応してくれますし、私たちもスムーズに食事を楽しむことができます。
まとめ:ラーメン亭は西条の歴史そのもの
愛媛県西条市にある「ラーメン亭」は、単なるラーメン店ではありません。それは、多くの西条市民の思い出が詰まった、心の拠り所です。
2025年8月の価格改定を経ても、その味と温かさは変わることがありません。むしろ、値上げをしてもなお、ラーメン亭の味を守り続けてくれる店主への感謝の気持ちが、私たちの心をより温かくしてくれます。
もしあなたが、昔ながらの懐かしい味を求めているなら。もしあなたが、心温まる一杯に出会いたいなら。ぜひ、西条市の「ラーメン亭」に足を運んでみてください。きっと、あなただけの特別な一杯が見つかるはずです。
コメント